肩こり

ヨガの参加者さんに不調をお尋ねすると、「肩こり」の方が多いようです。

 

「肩こり」

これは、他にも原因があっての結果なんです。

 

姿勢、呼吸、食事を見てみましょう。

 

姿勢

頭の位置は、今どこにありますか?

 

呼吸

浅い?

深い

 

食事

食べる事が好きですか?

 

 

では、「肩がこった」

時どうされますか?

 

肩回し?

 

良いと思います。

 

ぐるぐる回す。

 

そのスピードを深呼吸に合わせてやってみましょう。

 

肩を回すことも良い事ですが、

 

 

深い呼吸をする

自律神経が安定

リラックスしてくる

肩の力が抜ける

肩が楽になる

 

 

続けていって変化を楽しみましょう!

 

 

砂浴

断食と同じ位の効果

自然のエネルギーをいただき、デトックス

健康の方も年に一度は毒抜き、アンチエイジング!

 

砂の中に首だけ出してただ入っているだけで猛烈な毒素が出てすばらしい効果をもたらすのが砂療法です。(砂浴)

夏になったら是非なさることをおすすめします。

公害の毒下しには玄米食と共にこの砂浴をする事が何よりの方法で自然の力を体が教えてくれます。

 

(自然療法 東城百合子先生より抜粋)

 

 

 

 

砂浴の効能

・母なる地球から霊気エネルギーのチャージ

・毒素、老廃物、有害物質の排出

・あらゆる病気や不調に卓効を示す自然療法

・ブライダル前、妊娠中、産後の方

・お肌つるつる美肌効果

・心身のデトックスとホルモンバランスUP

・血液浄化により神経痛、リュウマチ、腰、肩、膝痛、皮膚トラブル、宿便、婦人病、前立腺、痔、喘息等に卓効あり。

 

 

 

持ち物

・水着

・帽子

・タオル

・飲み物

・傘(透明傘以外)

・スコップ